実践ブログ

USに出張・旅行した時に体験しておくべき制限アプリを10本紹介

2012年02月22日 12:01
インターネットは世界どこにいても同じ、というのは昔の話で、リアル世界での制約のために日本では使えないサービスがいろいろあります。 今回は、米国に出張・旅行する機会があったら体験すべきおすすめiPhone/iPadアプリを紹介します。 準備 海外ローミングについて確認する 契約や設定、接続先によって高額のローミング代が請求されるのでご注意:SoftBankの場合 | auの場合 自信が無い場合は、なるべく無線LANで使うようにした方が無難です。 USのApple IDを作成する iTunes...

Google検索の強制SSL化によりキーワード取得不能が2~3%に到達

2012年02月21日 07:17
ログイン状態のGoogle検索をSSL化すると2011年10月18日にアナウンスがありましたが、USのGoogleで私の管理する3つのアカウントが全て対象になっていることに気づきました。 図:強制SSL化されたUSのGoogle検索(www.google.com) - 2012年2月19日撮影 手でURLをhttpsからhttpに書き換えても、強制リダイレクトされてSSLが有効になります。 3種類のブラウザ(Google...

データに対する態度が変わってきた

2012年02月17日 15:30
EMCが2011年12月に発表した調査レポート「Data Science Revealed: A Data-Driven Glimpse into th e Burgeoning New...

US直送、便利英語フレーズ集 その3

2012年02月14日 01:25
日常会話で使える便利英語フレーズ集その3です。USで仕事をしながらコンテクストの中で実際に耳にし、「なるほど」「これは使える!」と思ったものをいつもEvernoteでメモしています。 You might be mistaken me for someone else. 「お間違えのようです。」 文法的に難しいですが、これは暗記しちゃいましょう。 What's our ETA on that? 「どれ位かかるのか?」 ETAはEstimated Time of...

2/1にGoogle Analyticsに追加されたのは楽天、goo、BIGLOBEだけではなかった

2012年02月11日 07:42
2012年2月1日から、Google Analyticsの「オーガニック検索」レポートに日本の3つの検索エンジンが追加されました(設定不要で認識されるようになった)が、他にも変更がありました。 長い間未解決だった、リファラに「search」と「q」のクエリが含まれるアクセスを「search」(search.com)として認識してしまう、という問題が解決されたようです。 Google Analytics Update to Organic Reports - Search Engine...

EUから学ぶ、プライバシーポリシーでのCookie説明方法

2012年01月30日 01:18
フジイさんのブログより。 プライバシーポリシーに「ファーストパーティ cookie を使って匿名のトラフィックデータを収集しています」って書いてるサイトなんて、あんまり見たことないなあ。 Google Analytics規約違反について、あるいは企業はプライバシーポリシーをどう扱うべきかって話など。 -...

GoogleのInstant Pagesがアクセス解析に与える影響

2012年01月19日 00:10
プリレンダリングとは W3Cのワーキンググループがまとめている仕様「Page Visibility API」(2012年1月の時点でDraft)を活用した機能の一般名称です。Googleが2011年8月にリリースしたChrome 13で「Instant Pages」という機能として実装され、名前が知られるようになりました。 プリフェッチとの違い 昔、Firefox...

SiteCatalystが12/22からPSVITAを判別可能に

2011年12月25日 17:30
12/17に日本で発売されたPSVITA (PlayStation VITA)。12/19にKAGUA吉田さんが早速VITAのUA情報を公開されたので、US側に情報を伝えてSiteCatalystに反映してもらいました。 PSVITAのUA Mozilla/5.0 (PlayStation Vita 1.00) AppleWebKit/531.22.8 (KHTML, like Gecko)...

プレゼンなどで使える英語フレーズ集 その2

2011年12月20日 23:27
10月11日の「英語のプレゼンをうまく切り抜けるための英語フレーズ集」では、主にプレゼンで使える15の便利フレーズを紹介しましたが、その後も耳にした便利フレーズをまた紹介します。 With that, I will turn it over to today's presenter, XX. 「ではXXさん、お願いします。」 先に趣旨などを話してから交代する時に。「With that,」は「そういうわけで、」「それでは」とユルくつなぐ時によく使います。短くて汎用的なので便利です。似たような表現に「Having said...

電話版オプトアウト「Do Not Call Registry」体験レポート

2011年11月21日 08:05
2011-11-21に公開された『Web解析・広告で個人情報をどう扱うべきか?プライバシー対策としての「Do Not Track」の現状と課題』【MarkeZine】の記事で紹介した「National Do Not Call Registry」を実際に体験してみました。 Do Not...
アイテム数: 31 - 40 / 135
<< 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>

実践日記

US日記24. アメリカで中古車を買う方法

2014年08月18日 00:20
アメリカではずっと車をレンタルしてましたが、お金がもったいないので中古車を買って売ることにしました。ほぼ同じ値段で売れれば、税金や登録、車検、保険のコストのみで済みます。 アメリカでの中古車の探し方 中古車ディーラーを訪問して探すという方法もありますが、効率が悪いのでオンラインで探します。 日本のように中古車に特化したサイトよりも、汎用的な売ります買います(Classified)サイトである「Craigslist」で中古車を売り買いするのが一般的です。ユタ州は特殊で、NBS系列の「KSL」というローカルテレビ局のサイトのClassifiedコーナーの方が充実しています。 両方のサイトをチェッ

使ってみたモノのインターネット(IoT)製品まとめ

2014年08月05日 11:53
モノのインターネット(Internet of Things = IoT)とは いろんなデバイスをインターネットにつなぐことをInternet of Things (IoT)...

US日記23.アメリカユタ州のアパート事情

2014年03月03日 07:20
今回のユタでの滞在先は、最初の1週間だけAirbnbで個人宅のお部屋を借りて、その間にアパートやシェアルームを探しました。いろいろ分かったことをメモ。 便利だけど高いサービスアパート サービスアパート (Serviced Apartment) とは、家具付き、光熱費込み、敷金や礼金なしのアパートのことです。英語では Corporate Housing という名称の方が一般的ですね。詳細はWikipediaをどうぞ(日本語 ・ 英語) ホテルよりも広くて安く、洗濯機や冷蔵庫、キッチン、インターネット、ケーブルテレビ、掃除機などが揃っているので快適です。オプションでHouse...

09.カラーミーのギガプランでGAをEC用に設定

2013年09月14日 15:38
サンクトガーレンのサイトでショッピング機能として採用しているカラーミーショップのプランを「ライトプラン」から「ギガプラン」にアップグレードしたので、Googleアナリティクスで商品名や個数、金額などを分析できるようになりました!(ライトプランでは売れた回数しか計測できなかったのです...) ColorMeのギガプランでのGoogleアナリティクス設定方法 1. ライトプランのコンバージョンタグを削除 「07.カラーミーのショップへGoogle...

US日記22.また通った意外な提案

2013年08月28日 19:07
アメリカに長期滞在すると二重課税になるので「時間帯がアメリカと同じカナダで仕事したい」というダメ元の提案が通った結果、2013年3月から国を超えた海外ノマドワーカーになりました。日本、カナダ、アメリカを3分の1ずつ行き来しています。 合理的な提案なのに「前例がないからダメ」「調整するから待って」などと拒絶するのはチキンのすること。意外なアイデアにでも耳を傾けて理解し受け入れる頭の柔らかさと、自分の責任で迅速な決断を下す行動力がないと周りからリスペクトを得られず、USの会社では生き残っていけない、ということなのでしょう。 そこで、また提案してみました。 「スキーリゾートのウィスラーで仕事したい

US日記21.ロッククライミングに挑戦

2013年08月25日 00:19
ユタの会社ではカフェテリアの上にフィットネスセンターがあり、社員は無料で利用できます。 各種トレーニングマシンに加えて、写真右手にはロッククライミング(ボルダリング)用の壁もあります。 昼休みにロッカーで着替えて、チョークと専用シューズを使って本格的に取り組む人が多いです。 同僚に誘われて、何度か挑戦してみました。 レベルはいろいろあり、近くにあるボルダリングジムの人が来て三ヶ月に一度レイアウトを変更してくれます。 私は最初は普通の靴で試していたのですが、足が滑って効率が悪いので、結局ロッククライミング用の専用シューズを買いました。 さらにバンクーバーでも バンクーバーにもジムがあった

US日記20.トランクルーム(貸し倉庫)の日米比較

2013年08月22日 19:20
数ヶ月ごとに住む国を変えるノマド生活をしていると、モノの管理に困ります。 短期の旅行ではないので、スーツケース一つでは済みません。たまにしか使わないモノや服、趣味の楽器なども持っていきます。調理器具、キャンプ用品、マウンテンバイク、スキー、登山用品など現地で買ったものも合わせると、段ボール10個分くらいの荷物になります。 国を移動する時はアパートを一度引き払うので、その間の保管場所として最初は会社のデスクに置いていたのですが、 もう収まりきらなくなったので、レンタルストレージ(日本でいうトランクルーム=貸し倉庫)を利用することにしました。 普及しているトランクルーム 調べたところ、あちこちに

US日記19.バンクーバーでのノマドは...

2013年04月27日 23:00
一時帰国して一週間経ちました。年末以来、2013年初の都内でした。お店がなくなったり、新しくできていたり、人も入れ替わったりという微妙な変化を楽しんでいます。 バンクーバーで1ヶ月ノマドを体験 一ヶ月カナダのバンクーバーでノマドしていました。緑が多くてきれいな町です。山が近いので週末はスキーやサイクリングを楽しんでいました。ユタと違って移民が多く、アジア系レストランが充実しているのはさすがです。ダウンタウンは人が多いので、ずっといると疲れますが。 ノマドは仕事スタイルとしてはイマイチでした。時間帯がUSと同じなので電話会議やチャットでインタラクティブにコミュニケーションできる点は良いのですが

US日記18.バンクーバーのコロシアム図書館

2013年04月05日 06:20
3月14日から4月13日までバンクーバーのホテルやカフェ、図書館などでノマド仕事しています。 最近のお気に入りは図書館(Vancouver Public Library)。9階建てで蔵書280万冊、デスクには電源、無線LANもあり、夜9時まで開いているという充実っぷり。ダウンタウンなので近くにカフェやレストランも多く、便利です。 コロシアム風のユニークな外観のため、よく映画やドラマの撮影が行われています。写真の左側はSFドラマ「Battlestar Galactica」のシーン。 同じ場所を探して撮影してみました。 今日も年末に公開されるらしい「Let It...

US日記17.日本未公開のGoogleマップメーカーで地図を編集

2013年02月26日 08:35
Microsoft Surface ProとAmazon Kindle Paperwhiteの実機を使ってみるため、Google MapでBest Buyを検索したところ、地図にトイレマークみたいなアイコンが表示されているのに気づきました。何だコレ? よく見ると、建物の上にEntranceやGamingなどと書いてあります。ズームインしてみたところ、 何と、屋内のマップが細かく表示されました。 陳列棚やトイレなどのレイアウトの上に、テキストで「Check Out」(レジ)、Mobile...
アイテム数: 1 - 10 / 56
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>