6才の小さい手でキーボード

3歳にして文字を書くよりも先に携帯でメールをタイプ。幼稚園入園後にはFlashゲームにハマり、3Dのネットゲームでロボを巧みに操作、フレンドと漢字で高速チャット。WordやExcelで攻略ガイドも書きました。生まれたときから紙よりネットに馴染むデジタルネイティブの成長をCMS+IA的な視点で観察することで、パパもIT業界に必要なことを学んでます。

人気の記事

こどもIA日記

綿アメはプロセスが大事

2011年09月14日 00:52
子どもが夏祭り(小学校の夕涼み会)から持ち帰った綿アメ。空気でパンパンに膨らんだビニール袋の中に入れてあったんですが、綿アメがつぶれてハンペンのようになっていました。暑くて溶けたのか、それとも重力に引かれて徐々に固まったのか。 図:綿飴: パパ「綿あめって砂糖を溶かしてふわふわにしただけなんだね」 と教育的発言をしてみたところ、 子ども「うん、見てた」 綿アメは、機械に砂糖のカップを入れて、糸のようになって出てくるのを割り箸で集める、という全てのプロセスを目の前で見せてくれるので、何でどう出来ているのかが分かるのでしょう。手抜きや不正も不可能な手作り完全

ママよりパソに詳しくなった小学生から学べること

2011年08月30日 13:12
こども:ママが、むせんがつながらなくなったから直して、だって と、子どもがノートPCをもってパパのところにトコトコとやってきました。 我が家のThinkPadは無線LANのスイッチが手前にあり、意図せずスライドしてしまうことがあります。 またそのパターンだろう、ハードウェアスイッチはOSの設定よりも優先されるからなー、と思いつつ、 パパ:これね、手前にあるここが緑になっていないとダメだよ。 図:ノートPC手前にある無線LANスイッチ: こども:それは、あたりまえだと思うけどさ。 ん? パパ:あれ、教えたっけ? こども:だってそうしないとメイプル(オンラインゲ

Windowsを遠隔操作してきた10歳との新コミュニケーション分析

2011年04月12日 00:30
図:iPadのリモートデスクトップ用アプリ:我が家のiPadには、リモートデスクトップやVNC、LogMeIn系アプリがたくさん入っていて、自宅とクラウドPCを遠隔操作できるようになっています。 WindowsやMacをiPadやiPhone、デスクトップから遠隔操作するというこのスタイルは、大震災の後に活躍しました。 理由1. 会社のMacを使えた まず、翌週の自宅待機中に、会社の作業環境をそのまま使えます。GmailやDropboxなどでデータはローカルに置かないようにしていたものの、環境が変わると何かと不便です。 理由2....

小四の子どもがWikiを更新する理由

2011年03月30日 00:00
幼稚園のころからGoogleを使って、ゲームのヒントや情報、攻略をいつも検索しています。PCの前にいない時は、iPhoneやiPadのSafariも使います。ゲームの攻略本を数冊買ったことがあるんですが、「本だと更新されないしコメントもない」のでWikiの方が良いそうです。最近はどんなゲームでも、すぐに誰かがWikiを立ち上げてくれます。 先週、こどもがWikiの編集画面を開いて更新しているのに気づき、「うわ、壊したり変なこと書いていないかな」と心配になって、聞いてみました。 パパ「えー、編集の方法知ってるの?」 子ども「うん。書き方が難しいけど、もうおぼえた。」 図:10歳がWikiを更

AppleTVとAirPlayを瞬時に理解した10歳のメディア事情

2011年01月03日 13:20
小学校4年生になった子どもは宿題で忙しい毎日ですが、音楽を聴きながらだと集中できることを発見し、B'zやポルノグラフィティ、KAT-TUNなどをiPod Touchで聴いています。家の場所によってPCやiPadでも再生するというユビキタスな毎日です。 12/19の日曜日の夕方のこと。PCのiTunesでB'zを聴いていた10歳の子どもが突然テレビのところへ駆けて行きました。いつも見てる番組を忘れてたんだなーと思っていたところ、入力ソースを切り替え、Apple...

こどもアクセス解析教室

2010年12月18日 10:45
こどもと作ったアプリ紹介の記事を11/14に公開してから1ヶ月経ったので、アクセス結果についてまとめました。アフィリエイトの報酬は子どもにお小遣いとして還元する約束になっています。さて、結果は? パパから10歳の息子へ パパ:このまえ一緒に作ったページがどれくらい見られたか、調べたよ。 あの日に紹介したツイッターで56回クリックされてました。 公開直後の紹介ツイッター DSよりiPhoneとiPadが好きな10歳が選んだアプリ29のかんそう文 https://goo.gl/szSOc ...

進化系「ごったん」の個性と効率

2010年12月13日 22:38
ごはんを食べ終わった後、必ず ごちそうさまー と普通に言っていましたが、9歳の頃から ごったん! に変化しました。これが絶妙で、気に入っています。 その理由は 「ごっつぁん!」と同じくらい、短くて言いやすくて効率が良い 適度にかわいく、適度に男の子っぽい クラスで背の順が一番前の小四の男のコ、という自分の立ち位置をわきまえた個性がにじみ出ています。 礼儀正しく言いなさい!と画一的に正すのではなく、環境に合わせて変化する個性と表現力を大切にしたいと思っています。

10歳による驚きのFirefox検索方法

2010年12月11日 00:41
11/28(日)夕食を食べた後、子どもが言いました。 KAT-TUNの新曲が出たらしいよ。Mステのランキングに入ってた。 10歳の発言と思えないな、と思いつつ、へぇ、と生返事をしたところ、PCデスクに移動して、Firefoxで検索し始めました。 どう検索するのか興味があったので、後ろから観察してました。 10歳の検索行動 YouTubeで検索するんだろうな、という予想に反して、Firefox右上の検索ボックスで「KAT-TUN」とタッチタイプしてエンター。 Googleで検索結果がたくさん表示されました。 それだけだといろいろ出すぎて探せないよ、とアドバイスしたところ、 ...

10歳によるネトゲのユーザー行動分析

2010年12月05日 00:03
年長さん(6歳)の時にネットゲームを始めて以来、C21やメイプルストーリー、コズミックブレイク、ワンダーキング、といくつかのゲームを約一ヶ月毎にローテしています。飽きたら次のゲーム、とスイッチしていると、次にプレイする頃にはアイテムやロボやマップがアップデートされているので、新たに楽しめるようです。 土日の朝は7:30にパパの足をさわってそっと起こし、ママが寝ている間に二人で遊びます。 寝坊はできないですが、一緒に遊べるのもあとわずかなので、至高のひとときです。 ある朝、自分のアイテムを売りに出せるバザーの機能を使って、こんなに売れたよ、と教えてくれました。もっと売るために値下げしようとしてい

10歳のためのWeb解析と最適化講座

2010年11月27日 16:00
前回の記事『DSよりiPhoneとiPadが好きな10歳が選んだアプリ29種かんそう文』は、子どもとコラボして書きました。公開後にTweetして、数秒後に「もう10クリックだよ」と教えてあげたところ 「そんなことわかるの?いま何クリック?」 と何度もgoo.glをリロードすることに。自分のコンテンツがどれくらいアクセスされたのかを知るという楽しみを知ってしまいました。次は、改善するともっと増える、というPDCAを体験させてあげましょう。 iTunesのリンクはアフィリエイトになっています。売れた分だけおこづかいあげる、と約束してます。が、数百程度のアクセスでは売り上げが立ちません。お金を稼

DSよりiPhoneとiPadが好きな10歳が選んだアプリ29種かんそう文

2010年11月14日 16:30
3歳からパソコンとケータイを操るこどもIAは、2010年現在10歳になりました。 ここ数年はデスクトップPC一台を占領し、ドラクエ(DQMJ2)の攻略Wikiを見ながら計算機アクセサリを使い、DSをダブルで通信させています。 2009年からは自分専用のiPod...

7歳(小1)が自習したローマ字の例文が...

2010年10月13日 00:07
7歳のころのDropboxフォルダに「ローマ字.doc」というファイルを発見。 図:覚えたばかりのローマ字: 50音の表を作った後に、応用した例文(?)が。 図:ローマ字で入力した文章?!: アサシンって、ネットゲームのキャラの話です。。 最初に覚えたのはカナ入力です。キーボードに「ぬ」「ふ」「あ」「う」「え」とそのまま書いてあるので、デジタルネイティブはまずカナ入力を覚えるんです。 だから必要ないのに、わざわざ押すキーが増えて効率が悪いローマ字で入力することで、大人になった優越感を感じるようです。このころはあえてローマ字に挑戦していました。「これもローマ字で書いているんだよ」と得意気です。
アイテム数: 13 - 24 / 41
<< 1 | 2 | 3 | 4 >>