6才の小さい手でキーボード

3歳にして文字を書くよりも先に携帯でメールをタイプ。幼稚園入園後にはFlashゲームにハマり、3Dのネットゲームでロボを巧みに操作、フレンドと漢字で高速チャット。WordやExcelで攻略ガイドも書きました。生まれたときから紙よりネットに馴染むデジタルネイティブの成長をCMS+IA的な視点で観察することで、パパもIT業界に必要なことを学んでます。

人気の記事

こどもIA日記

Dropboxで見つけた9歳のHackメモ

2010年09月19日 16:48
こども専用のDropboxフォルダに、しりとりHackメモを発見。自分でWordで作っています。 最近しりとりが強いと思ったら、こんな戦略(策略?)を立てていたのです。 図:しりとり攻略のWordドキュメント: 相手が困る「る」で終わる言葉で攻める、という戦略です。 「スキル」とか、ボキャブラリがちょっと偏っているような...。 キャラ名はハンデとして子どもだけOKにしています。 図:「へ」「ほ」「ま」: FF2は5歳の頃にドコモの携帯で遊んでいました。 「球」のボールと「野球のアレ」のボールって同じでは??ガンダムのボールとか料理のボウルなら分かるけど。 さらに... 下にスクロールすると、

10歳に聞きました:SEO編

2010年08月28日 15:30
「パパは会社でパソコンばかりやって楽そうだw」 と10歳になった子どもがいつも言うので、講演資料を見せながら仕事内容を説明してみました。 アクセス解析とSEO(検索エンジン対策)に関して説明した後、理解度を確かめるために質問したところ... パパ:検索結果の上の方にないとクリックしないでしょ。いつも何ページ目まで見てるの? いくみ君:ふつうは5ページくらい。でもすごい探しているときは、20ページくらい見ることもある。 根気あるね......

9歳とパンダと標準化

2010年07月13日 05:00
3歳のころからパンダ好きな子どもは、隣のモールで見かけたぬいぐるみが気に入ったので、8歳の誕生日に買ってあげました。その後、売り場を通り過ぎる度に「買われたみたい」「売れたみたい」と気にする日々。パパも一緒に出かけたいので時々「見に行こうか?」と便乗。そのうち(売れ残るのは)かわいそうだ、ということになり、2ヵ月後にもう一匹買い増ししました。それから2年以上、毎晩ダッコして一緒に寝ています。 名前はポンポンとピュンピュン。ピンクのリボンで区別します。 図:パンダのぬいぐるみ: 2匹を同時にダッコできないので疑問に思い、聞いてみました。 いつもどっちをダッコしてるの? 不公平にならないように、

3歳の告白:おもちと母乳

2010年05月25日 00:00
産まれた時からブロードバンドと携帯があったデジタルネイティブのいくみくん。3歳の時に届いた驚きのメールを紹介します。 2003年にWebコンサル会社でIAだった時、河口湖でマネージャー合宿がありました。翌朝に最寄駅でお土産を買い、図:信玄餅: いまから でんしゃ にのるよ。しんげんもち...

パパへ:土よう日のあそびかた

2010年04月25日 22:25
会社から帰ると、いつも寝静まっていて真っ暗。 忍び足で廊下を過ぎてPCにログインしたところ、ファイルが開いていました。 図:8歳からのお手紙: パパヘ 今(今日)は十月三十一日の夜、今日はハローウィン。ママは俺の手作りハローウィンスタンドを買ってくれたし、 オンラインゲームでも色々なイベントがある日、だから明日、メイプルをやろーよ。 土曜メイプルで遊びたくなったしイベントも色々あって楽しそうだから 色々なキャンペーンやイベントで遊ぼうよ。 まずはパパのノートパソコンでダウンロード。いや、その前に下をよく読んでやってね★ (↑の事だけど、パパは殆んど読むだけ、パパがやるのは新NEXON、メイプ

9歳にとってのお金とお買い物

2010年04月17日 16:07
買い物はネットがメインの我が家(衣類を除く)。食料は100%生協の宅配です。新聞も1995年にやめてWebに切り替えました。 現金で買い物をするという経験を子供は殆どしていないので、お店でダダをこねるという光景はあり得ません。パソコンでぽちっとすれば次の日にピンポーンと届く、と思っています。 ドラッグストアに行ってみた 9歳の時、急に必要になりドラッグストアに入ってみました。すると 「ここは消費アイテムのコーナーかー」 確かにシャンプーや洗剤は消費アイテムです...。 そして、パパが反応する間もないうちに続けて 「ま、そう言ったら全部消費アイテムだけどね」 え...?! 確かにドラッグ

6歳の「おはな」フォルダが「すき」と「きらい」に分類されてた

2010年04月11日 21:01
「6歳が管理するかわいいコンテンツ」でレビューしたフォルダの中に、かわいいコンテンツを発見。 野菜とお花の画像を集めてフォルダで分類していました。 「やさい」は「おいしい」「まあまあ」「まずい」に分類できるそう。 図:野菜フォルダの中のフォルダ構成: どれくらい本気で分類しているのか?フォルダの中身を検証してみます。 やさい>おいしい 図:やさい>おいしい: 「赤玉ねぎ」と「アスパラガス」。いきなりマイナー系で来ました。しかも2つだけ。ま、赤玉ねぎは確かにサラダに良いですね。アスパラガスもゆでると甘いので、おいしいです。 やさい>まあまあ 図:やさい>まあまあ: 「アイデアル」「あじみ菜」「ア

9歳の息子がDropboxの更新通知を使ってチャットしてきたぁ

2010年04月03日 23:57
外出先(渋谷のO社)で会議中にネット接続していたところ、子どもと共有しているDropboxフォルダの更新通知が。ファイル名を次々に変更しているので、タスクバーの通知がポン、ポン、と音を立ててポップアップ表示します。 図: 新規Microsoft Word 文書.doc おーい.doc 図: パパモウ.doc 図: 最低だ.doc インしたらいきなり.doc プレイタイムまであと5分とか出てきたし.doc 変更通知がポップアップするのを利用して話しかけている? パパも新しいファイルを作って応答しました。 新しいテキスト...

6歳が管理するかわいいコンテンツ

2010年03月21日 08:31
前回「5歳のディレクトリ構造化手法」でレビューした情報分類は、その後1年でどう進化したのか?またフォルダを拝見いたしましょう。 図:6歳が管理するルートディレクトリ: コンテンツの質と量の面でだいぶ成長が見られます。フォルダもファイルも、ほぼ本人による管理です。 分類方法は、内容によるカテゴリ分けが中心です。「ホームページ」という分類がMECEではないのは、運用を重視した妥協案でしょうか。また、ディレクトリ直下に分類できなかったファイルがたくさん残っています(画像では省略)。 年長さんなので「栄養えいよう」とふりがな付きですが、読むのと入力はできます。手で漢字を書くのは苦手なのです(まだ習って

5歳のディレクトリ構造化手法

2009年12月23日 00:41
自宅のWindowsパソコンには、3歳の頃から子ども専用のユーザーを作成してあります。お気に入りやマイドキュメント、デスクトップにどんどんファイルが増えるので、独立して管理するためです。 5歳くらいから、ペイントで絵を描いたり、Wordにゲームの攻略やメモを書くようになったので、ファイルやフォルダ構成も大切な記録・資産として管理したいという親バカ発想を思いつきました。そこで、ファイルはDropboxでバージョン管理・共有し、年ごとにフォルダを分けています。 どんなファイルをどう管理しているのか、インフォメーションアーキテクトJr.によるドキュメント管理の概念と手法を拝見してみましょう。 コンテ

7歳から届いたお願いメール

2009年10月31日 23:15
かいしゃからからかえったら、メイプルストーリーを♪すすめて (7歳) 小学校に入学し、お友達オススメのネットゲームを始めました。 学校から帰ると電話があり、場所を待ち合わせてログイン、合流した後はチャットで会話しながら遊びます。 平日は寝た後にパパが帰るので、深夜に経験値を増やしておいて、というわけです。時差を利用したオフショア開発的なアプローチ?パパのキャラも同時に強くしないと付き添いできないので、ダブルで必死ですw ♪の部分は携帯の絵文字でした。PCに転送した時点で文字化けしたので、何の絵文字だったかは覚えていません。 さて、7歳で一定のレベルに達したので、作文とタイピング能力に関する

ネットゲームのチャットで急成長の年長さん(6歳)

2009年10月18日 23:20
ぷにぷにそうじで2番になった (6歳) すっかりFlashゲームにハマってます このころのお気に入りは「ぷにぷにこうえん」と「シフトアップネット」。 ランキングで2番になったよ、と得意げです。こどもは何番か競うのが好きなんです。 促音(っ)が分かり、書けるようになりました。「掃除」はまだ変換できません。 なんじにかえるの? (6歳5ヶ月) 「の」というあたりに成長を感じます。質問の形をとりつつ、早く帰ってきて、とさりげなく主張しています。 セーブしてないの? おれまちがえて、コンパイルクリアボタンおした。 セーブボタンをおしたら、セーブできなかった。 ゲームのセーブではない。。。 コ
アイテム数: 25 - 36 / 41
<< 1 | 2 | 3 | 4 >>