お知らせ

2013年8〜9月の予定

2013年08月12日 06:00
7〜8月はカナダのバンクーバーで仕事していました。8月20日(火)の夜に成田に到着し、9月26日(木)まで日本にいる予定です。夏のカナダは避暑地として人気のためか、アパートの相場が高いので9月の滞在をキャンセルしました。 日本でのイベント予定は: 2013年8月 Web系キャリアに未来はあるのか?海外ノマドとデジタルキッズから学んだこと 日時:2013年8月26日 19:30 -...

記事を4本公開(2013年7月)

2013年07月17日 07:35
先週からバンクーバーで仕事していますが、環境が良いのでノってきました。 まず、久しぶりに実践SiteCatalystを更新。少し前から盛り上がっているタグマネージャーのレビュー記事です。 AdobeのタグマネージャがGoogleのと違う点 -...

7/4『地球で生きるノマド処世術』はこんな内容

2013年07月03日 11:20
7/4に開催するトークショー『地球で生きるノマド処世術~国を超えた勤務で分かったこと』の資料が完成しました。 今回はWeb解析でもCMSでもIAでもない新しいテーマに挑戦します。ここ数年間の取り組みのまとめ的な内容です。 3ヶ国でどんな仕事をしているのか? 外資でありがちなこと US直談判から大震災、FA宣言までの経緯 いちばん意外な道を選ぶ なぜUSで勤務? 「8割はUSで」のはずが事件発生... 100万円も? ダメ元の提案が通った?! ノマドって良いもの? USならではの事情 カフェより良い場所を発見 移動は1ヶ月毎がちょうど良い理由 快適ノマドに必要なもの

6/21にセミナー『社内で解析の文化を浸透させるための秘訣』

2013年06月20日 13:25
明日6/21のセミナー『社内で解析の文化を浸透させるための秘訣』(Webマーケティング・リレーセミナー)ですが、まだ空席があるようです。 詳細&お申し込み:https://www.cb21.co.jp/seminar_events/relayseminar/13.html Web解析に限らず、組織の中で新しいことを進めて実現するための秘訣についてお話します。 結論はこんな感じ↓ それぞれのポイントに到達するまでの過程として、4社での具体事例(実体験)についてお話しします。楽天での事例は語り尽くしたので、CMSやIA、アジャイル開発を開拓した過去の事例についての話題を増やしました。 ※公開でき

メニューとフォームの分析方法についての記事を公開

2013年06月20日 12:50
2013年4〜6月は2つの記事を公開しました。ユーザー視点でUIの効果を測定するためにWeb解析を活用しよう!という内容です。 Amazonメニューの「使いやすさ」を検証する方法 -...

2013年6〜7月のセミナー情報

2013年06月18日 10:40
6/17(月)の夜に帰国しました。この週は千葉の自宅で勤務し、6/24(月)〜7/5(金)の2週間のみ必要に応じて都内に出かける予定です。 6〜7月のセミナー情報 今回は3つのセミナーを開催予定です。 6/21 Webマーケティングセミナー「社内で解析の文化を浸透させるための秘訣」 6/22 エキスパート講座「成果の出るダッシュボード作成講座」 7/4 キャリアパスやグローバル勤務の話 渡米/来日スケジュールを更新 今までよりも頻繁に行き来できるよう、予定を変更しました。1ヶ月ごとに数週間戻る、というようなスケジュールです。 2013年はUS・カナダ・日本をノマド予定 ご相談

2013年4〜5月の近況と予定

2013年04月27日 23:07
4ヶ月ぶりに帰国しました。近況や予定についてはこちら。 US日記19.バンクーバーでのノマドは... 4/22には連載記事を公開しました。あと残り2回で終了です。 Amazonメニューの「使いやすさ」を検証する方法

ログインボタンとRetina対応をWeb解析する方法

2013年04月04日 08:10
2013年3月は勤務先のユタ州ソルトレイクシティーで毎年恒例のイベント「Adobe Digital Marketing Summit 2013」が開催されたのでドタバタしていましたが、前後して2つの記事を公開しました。どちらも、ユーザー視点でUIの効果を測定するためにWeb解析を活用しよう!という内容です。 ログインボタンって本当に必要?UIの常識を検証する -...

2013年はUS・カナダ・日本をノマド予定

2013年04月04日 07:00
2013年はいつどの国にいるのかの予定です。 ※8/12に更新 2013年はUS滞在日数を抑えるため、時々カナダに退避してノマドワークします。カナダで仕事するのは、USに長い間滞在すると日本での通常の税金に加えて、USで追加の納税義務が生じるためです。日米租税条約によって少しは二重課税を回避できるものの、けっこうな額の税金がUSで発生するので(2012年度は約100万円)、プロジェクト費を抑えるという判断がされました。「だったらカナダやメキシコで働けば良い、時間帯が同じなのでUSのチームとチャットや電話で仕事できるし、滞在費としてはUSもカナダも変わらない」と提案したところ、あっさり実現しま

画像スライダーUIを評価する方法

2013年02月20日 12:50
Web解析はマーケティング活動の一環として活用されることが多いですが、デザインやUIの評価としても活用できます。UIやUXの評価ではユーザビリティテストのように定性的な手法が一般的ですが、Web解析にはコストが安い、大量データを集められる、定常的にモニタリングできる、などのメリットがあるので、併用すると効果的です。 横長の画像が右から左へ流れていくカルーセルUIを例に、UIを定量的に評価する方法について紹介する記事を書きました。記事で紹介した指標は一例に過ぎません。ユーザー視点で動きを考えることで、いろいろなシチュエーションに応用できる、というのがポイントです。
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>