Windowsを遠隔操作してきた10歳との新コミュニケーション分析

2011年04月12日 00:30

図:iPadのリモートデスクトップ用アプリ:我が家のiPadには、リモートデスクトップVNC、LogMeIn系アプリがたくさん入っていて、自宅とクラウドPCを遠隔操作できるようになっています。

WindowsやMacをiPadやiPhone、デスクトップから遠隔操作するというこのスタイルは、大震災の後に活躍しました。

理由1. 会社のMacを使えた

まず、翌週の自宅待機中に、会社の作業環境をそのまま使えます。GmailやDropboxなどでデータはローカルに置かないようにしていたものの、環境が変わると何かと不便です。

理由2. 停電も安心

3G環境でiPadを使えば、停電中も遠隔操作できます。パパは普段からリモートデスクトップ用の仮想マシンを使っているので(デスクトップPCを使う時も)、停電も無関係。多分、仮想マシンの方がCPUパワーや電源の効率が良いので、デスクトップマシンよりも節電になるかも。

また、デジカメ画像など大事なファイルは全てDropboxの有料プランでバックアップしてあるので、自宅PCが壊れても情報資産はダメージ少です。

そんな環境で震災の後、寝室で自宅PCを遠隔操作していたところ、子どもが覗き込むので、

「遠くからパソを操作できるんだよ」

と教えてみました。すると、iPadを片手にPCの前まで駆けていき、iPadでマウスをリモート操作しながら

「へー、こうなってるんだ」

とスグ理解したようです。操作方法も教えていません。

次の日、パパがPCをPCの前でリアルに使っていたところ、カーソルが急に動き出しました。あれ、マウスが壊れた?と思ったのですが、よく見ると画面に「LogMeInがスタートした」というポップアップメッセージが。

図:リモート接続された!:

え、子どもがリモート接続してきた?

面白いので何をするか見ていたら、ブラウザのタブを開いてB'zのサイトの新着情報をチェックしているではありませんか。さらにゲームのWikiをチェックするのが日課になっているんですが、FlashなのでいつもiPadからは閲覧できず、仕方なくデスクトップを起動するという課題を抱えています。

見終わったっぽいので、ブラウザのアドレスバーでチャットしました。

図:ブラウザのアドレスバーで子どもとチャット:

そして、夜にも。

記録しておきたいので、エディタ画面上でチャットすることにしました。

ぱぱ:何?
子ども:つかれた みるだけ ねむい はぶらし ようい して よ ね

iPadのバーチャルキーボードなので、句読点を入力できないようです。

宿題を終えて毎日寝る前に、歯ブラシを持っていくのがパパの役目です。水道水を飲まないようにしていたので、脱水症状にならないように飲み物をオファーしました。

ぱぱ:わかった なんか飲む?

ママの声:「トマトソース早くかたして。悪くなっちゃう」

子ども:わお わるくなっちやう
ぱぱ:いまかたす
子ども:ままおうWwwwww おうww はぶらし もう いいや ひつようない
まま:おれがやったz
ぱぱ:あいうえお

↑最後の2行は子どもの成りすましです...

ふざけたり成りすましたりと、子どもは前向きですね。楽しもうとする姿勢が染みついています。というより、人間は誰でも最初は前向きで好奇心と行動力に溢れているのかも。

さらに翌日も。

ぱぱ:なんじゃ?
子ども:けんがくう だよ
ぱぱ:じゃまするでないぞ
子ども:あれ のばすおとが でない
ぱぱ:?
子ども:なんか変 ええええ
ぱぱ:分かった。これでしょ「~」または「-」
子ども:みぎのやつがでない
ぱぱ:iPadからだとキーボードの文字の並び方が変かも。ま、いいから。
子ども:ねえ ぱぱもうの き ぼ ど これでもつかえるの

子どものiPadには、外付けキーボードの設定をしてません。

ぱぱ:Bluetoothの設定すればね。後でやっとく。パパのiPad貸すよ
子ども:いぇい
(貸した後に)
子ども:ねえ ぱぱもうのろぐみいいんどこ
ぱぱ:フォルダに入ってる。「リモート」とか

って通じるかな?iOSを4にアップデートしてからアプリをフォルダに入れられるようになったって、教えてなかったな。フォルダ名も「Remote」と英語だし...

図:iPadのフォルダに入れてあるLogMeInアプリ:

子ども:あった
ぱぱ:こっちは切ってよ。二重接続になるから
子ども:どうやってきんの
ぱぱ:ボタンをダブルクリックすると、下に起動中のアプリが出るから、×で終了
子ども:おk

アッサリ見つけた様子。でもマルチタスクの切り替えやアプリ終了の概念と方法も教えてなかったな...あのアイコンを長押ししてバッテンをクリックするユーザーインターフェイスは、アプリ削除と似ているから迷うだろうな。

図:iPadのマルチタスクUI:

(「×」ではなく「-」だとエントリーを書くためにキャプチャして初めて気づきました汗)

いや、よく考えたら強制アプリ終了ではなく、普通にアプリ内で接続を切る方がスマートだった... 今ごろ分からなくてオロオロしているだろうから、ITエキスパートのパパが救いの手を差し伸べてあげよう。

ぱぱ:間違えた。右下に切るための×ボタンがあった。
子ども:もうわかった

図:LogMeInの接続終了ボタン:

あれっ、教えなくても正しい方法を自分で見つけたんだ...
パパのいうことを盲信しない批判的精神があり、分かったつもりになって目の前の事象が目に入らなくなるというトラップも避けられたようです。

というわけで、Dropboxでのチャットから、さらに進化してます。
4月からはもう小学5年生です。

こどもIA日記

14歳とママのサイバー攻防とパパ (´ー`;)

2015年03月12日 15:10
14歳になった息子は、東大の入試対策の塾に通っています。「東大目指しておけば何とでもなる」というママと「はやく一緒に会社やろうぜ」というパパの間で揺れ動くこの頃。塾の時間になると、サボりたい息子とママ

4〜13歳のまとめ

2014年11月15日 22:30
13歳の子どもがすごい勢いでプログラマー化してきたので、忘れないうちにメモ。このブログの更新よりも進化のペースが速いです...。 子どもがプログラミングに興味を持ったきっかけ 幼稚園の頃から親子でゲー

13歳のWebアナリスト誕生!

2014年02月22日 08:30
子どもが立ち上げたサイト全てにWeb解析を導入しています。 ブラウザでWeb解析レポートを見るのは面倒なので、解析用アプリもいくつかiPhoneにインストールしてあげました。 参考:iPhone用のG

ゲームは勝ち負けではなく楽しむもの by 9歳

2014年02月03日 11:55
9歳の誕生日、中学受験で忙しくなる前のこと。実家からおじいちゃんとあばあちゃんが遊びに来てくれたので、モノポリーで遊びました。 「Monopoly...

波を見るより先にプログラムで再現する13歳

2014年01月20日 00:30
13歳のデジタルキッズと学ぶ2014年のWeb解析で書いたような経緯で、子どもは4つのサイトを持ち、がんばって更新しています。 中学1年生の授業では「物理」はまだ始まってませんが、冬休み中に塾で習って

13歳のデジタルキッズと学ぶ2014年のWeb解析

2013年12月25日 13:22
こんにちは。3月発売の書籍「ビジュアルWeb解析」を鋭意執筆中の清水です。 アクセス解析イニシアチブ主催のセミナー「チームの意思決定に不可欠なデータのビジュアライズ」(参加レポート)に参加いただいた小

12歳にとっては当たり前のO2O

2013年08月13日 16:22
幼稚園に入る前の3歳からスタートした子どもIA日記。2013年3月に小学校を卒業しました。長いようで短かった10年間です。 パパはユタとバンクーバーに駐在していたので中学受験の合格発表や小学校の卒業式

11歳の息子と絵文字しりとりで大爆笑

2013年07月17日 07:32
子どもから絵文字アートが届いた同じ日のこと。文字化けのようなメッセージが届きました。 図:絵文字しりとり: よく見ると、 「しりとりしよ」 「やろう〜」 「しりと〜り!」 「しーりーとーりー

11歳の絵文字メールがクリエイティブすぎるぅ

2013年07月15日 07:00
2012年の4月になって、11歳(小学5年生)の子どもからのメッセージに絵文字が入るようになりました。iPhoneのキーボード設定で「絵文字」を見つけたようです。 2012年5月10日に届いた12個の

11歳とFaceTimeでリモート遊び

2012年07月03日 14:48
春休みが終わった始業式の日のこと。ママはお出かけ、子どもは日本の自宅で留守番することになっていました。こんな機会は滅多にありません。アプリ内のメールでこっそり約束し、親の目を盗んで(あ、自分も親か

子どもからアプリ内メールが届いた!

2012年05月14日 11:00
日本の自宅にある子ども用のiPadはパパと同じApple IDを使っていて、パスワードも子どもに教えてあります。App...

子どもと地球の裏側でアイテム交換して学んだこと

2012年01月07日 18:47
US滞在中のこと。iPadに見慣れないアプリが勝手にインストールされていることに気がつきました。 図:自動インストールされたアプリ: 「えっ、話題のiTunesアカウントハック?」とアセっ

綿アメはプロセスが大事

2011年09月14日 00:52
子どもが夏祭り(小学校の夕涼み会)から持ち帰った綿アメ。空気でパンパンに膨らんだビニール袋の中に入れてあったんですが、綿アメがつぶれてハンペンのようになっていました。暑くて溶けたのか、それとも重力

ママよりパソに詳しくなった小学生から学べること

2011年08月30日 13:12
こども:ママが、むせんがつながらなくなったから直して、だって と、子どもがノートPCをもってパパのところにトコトコとやってきました。 我が家のThinkPadは無線LANのスイッチが手前にあ

Windowsを遠隔操作してきた10歳との新コミュニケーション分析

2011年04月12日 00:30
図:iPadのリモートデスクトップ用アプリ:我が家のiPadには、リモートデスクトップやVNC、LogMeIn系アプリがたくさん入っていて、自宅とクラウドPCを遠隔操作できるようになっています。 Wi

小四の子どもがWikiを更新する理由

2011年03月30日 00:00
幼稚園のころからGoogleを使って、ゲームのヒントや情報、攻略をいつも検索しています。PCの前にいない時は、iPhoneやiPadのSafariも使います。ゲームの攻略本を数冊買ったことがあるんです

AppleTVとAirPlayを瞬時に理解した10歳のメディア事情

2011年01月03日 13:20
小学校4年生になった子どもは宿題で忙しい毎日ですが、音楽を聴きながらだと集中できることを発見し、B'zやポルノグラフィティ、KAT-TUNなどをiPod...

こどもアクセス解析教室

2010年12月18日 10:45
こどもと作ったアプリ紹介の記事を11/14に公開してから1ヶ月経ったので、アクセス結果についてまとめました。アフィリエイトの報酬は子どもにお小遣いとして還元する約束になっています。さて、結果は? パパ

進化系「ごったん」の個性と効率

2010年12月13日 22:38
ごはんを食べ終わった後、必ず ごちそうさまー と普通に言っていましたが、9歳の頃から ごったん! に変化しました。これが絶妙で、気に入っています。 その理由は ...

10歳による驚きのFirefox検索方法

2010年12月11日 00:41
11/28(日)夕食を食べた後、子どもが言いました。 KAT-TUNの新曲が出たらしいよ。Mステのランキングに入ってた。 10歳の発言と思えないな、と思いつつ、へぇ、と生返事をしたところ、PCデス
アイテム数: 1 - 20 / 41
1 | 2 | 3 >>