Windowsを遠隔操作してきた10歳との新コミュニケーション分析

2011年04月12日 00:30

図:iPadのリモートデスクトップ用アプリ:我が家のiPadには、リモートデスクトップVNC、LogMeIn系アプリがたくさん入っていて、自宅とクラウドPCを遠隔操作できるようになっています。

WindowsやMacをiPadやiPhone、デスクトップから遠隔操作するというこのスタイルは、大震災の後に活躍しました。

理由1. 会社のMacを使えた

まず、翌週の自宅待機中に、会社の作業環境をそのまま使えます。GmailやDropboxなどでデータはローカルに置かないようにしていたものの、環境が変わると何かと不便です。

理由2. 停電も安心

3G環境でiPadを使えば、停電中も遠隔操作できます。パパは普段からリモートデスクトップ用の仮想マシンを使っているので(デスクトップPCを使う時も)、停電も無関係。多分、仮想マシンの方がCPUパワーや電源の効率が良いので、デスクトップマシンよりも節電になるかも。

また、デジカメ画像など大事なファイルは全てDropboxの有料プランでバックアップしてあるので、自宅PCが壊れても情報資産はダメージ少です。

そんな環境で震災の後、寝室で自宅PCを遠隔操作していたところ、子どもが覗き込むので、

「遠くからパソを操作できるんだよ」

と教えてみました。すると、iPadを片手にPCの前まで駆けていき、iPadでマウスをリモート操作しながら

「へー、こうなってるんだ」

とスグ理解したようです。操作方法も教えていません。

次の日、パパがPCをPCの前でリアルに使っていたところ、カーソルが急に動き出しました。あれ、マウスが壊れた?と思ったのですが、よく見ると画面に「LogMeInがスタートした」というポップアップメッセージが。

図:リモート接続された!:

え、子どもがリモート接続してきた?

面白いので何をするか見ていたら、ブラウザのタブを開いてB'zのサイトの新着情報をチェックしているではありませんか。さらにゲームのWikiをチェックするのが日課になっているんですが、FlashなのでいつもiPadからは閲覧できず、仕方なくデスクトップを起動するという課題を抱えています。

見終わったっぽいので、ブラウザのアドレスバーでチャットしました。

図:ブラウザのアドレスバーで子どもとチャット:

そして、夜にも。

記録しておきたいので、エディタ画面上でチャットすることにしました。

ぱぱ:何?
子ども:つかれた みるだけ ねむい はぶらし ようい して よ ね

iPadのバーチャルキーボードなので、句読点を入力できないようです。

宿題を終えて毎日寝る前に、歯ブラシを持っていくのがパパの役目です。水道水を飲まないようにしていたので、脱水症状にならないように飲み物をオファーしました。

ぱぱ:わかった なんか飲む?

ママの声:「トマトソース早くかたして。悪くなっちゃう」

子ども:わお わるくなっちやう
ぱぱ:いまかたす
子ども:ままおうWwwwww おうww はぶらし もう いいや ひつようない
まま:おれがやったz
ぱぱ:あいうえお

↑最後の2行は子どもの成りすましです...

ふざけたり成りすましたりと、子どもは前向きですね。楽しもうとする姿勢が染みついています。というより、人間は誰でも最初は前向きで好奇心と行動力に溢れているのかも。

さらに翌日も。

ぱぱ:なんじゃ?
子ども:けんがくう だよ
ぱぱ:じゃまするでないぞ
子ども:あれ のばすおとが でない
ぱぱ:?
子ども:なんか変 ええええ
ぱぱ:分かった。これでしょ「~」または「-」
子ども:みぎのやつがでない
ぱぱ:iPadからだとキーボードの文字の並び方が変かも。ま、いいから。
子ども:ねえ ぱぱもうの き ぼ ど これでもつかえるの

子どものiPadには、外付けキーボードの設定をしてません。

ぱぱ:Bluetoothの設定すればね。後でやっとく。パパのiPad貸すよ
子ども:いぇい
(貸した後に)
子ども:ねえ ぱぱもうのろぐみいいんどこ
ぱぱ:フォルダに入ってる。「リモート」とか

って通じるかな?iOSを4にアップデートしてからアプリをフォルダに入れられるようになったって、教えてなかったな。フォルダ名も「Remote」と英語だし...

図:iPadのフォルダに入れてあるLogMeInアプリ:

子ども:あった
ぱぱ:こっちは切ってよ。二重接続になるから
子ども:どうやってきんの
ぱぱ:ボタンをダブルクリックすると、下に起動中のアプリが出るから、×で終了
子ども:おk

アッサリ見つけた様子。でもマルチタスクの切り替えやアプリ終了の概念と方法も教えてなかったな...あのアイコンを長押ししてバッテンをクリックするユーザーインターフェイスは、アプリ削除と似ているから迷うだろうな。

図:iPadのマルチタスクUI:

(「×」ではなく「-」だとエントリーを書くためにキャプチャして初めて気づきました汗)

いや、よく考えたら強制アプリ終了ではなく、普通にアプリ内で接続を切る方がスマートだった... 今ごろ分からなくてオロオロしているだろうから、ITエキスパートのパパが救いの手を差し伸べてあげよう。

ぱぱ:間違えた。右下に切るための×ボタンがあった。
子ども:もうわかった

図:LogMeInの接続終了ボタン:

あれっ、教えなくても正しい方法を自分で見つけたんだ...
パパのいうことを盲信しない批判的精神があり、分かったつもりになって目の前の事象が目に入らなくなるというトラップも避けられたようです。

というわけで、Dropboxでのチャットから、さらに進化してます。
4月からはもう小学5年生です。

こどもIA日記

10歳によるネトゲのユーザー行動分析

2010年12月05日 00:03
年長さん(6歳)の時にネットゲームを始めて以来、C21やメイプルストーリー、コズミックブレイク、ワンダーキング、といくつかのゲームを約一ヶ月毎にローテしています。飽きたら次のゲーム、とスイッチしている

10歳のためのWeb解析と最適化講座

2010年11月27日 16:00
前回の記事『DSよりiPhoneとiPadが好きな10歳が選んだアプリ29種かんそう文』は、子どもとコラボして書きました。公開後にTweetして、数秒後に「もう10クリックだよ」と教えてあげたところ

DSよりiPhoneとiPadが好きな10歳が選んだアプリ29種かんそう文

2010年11月14日 16:30
3歳からパソコンとケータイを操るこどもIAは、2010年現在10歳になりました。 ここ数年はデスクトップPC一台を占領し、ドラクエ(DQMJ2)の攻略Wikiを見ながら計算機アクセサリを使い、DSをダ

7歳(小1)が自習したローマ字の例文が...

2010年10月13日 00:07
7歳のころのDropboxフォルダに「ローマ字.doc」というファイルを発見。 図:覚えたばかりのローマ字: 50音の表を作った後に、応用した例文(?)が。 図:ローマ字で入力した文章?!: アサシン

Dropboxで見つけた9歳のHackメモ

2010年09月19日 16:48
こども専用のDropboxフォルダに、しりとりHackメモを発見。自分でWordで作っています。 最近しりとりが強いと思ったら、こんな戦略(策略?)を立てていたのです。 図:しりとり攻略のWordドキ

10歳に聞きました:SEO編

2010年08月28日 15:30
「パパは会社でパソコンばかりやって楽そうだw」 と10歳になった子どもがいつも言うので、講演資料を見せながら仕事内容を説明してみました。 アクセス解析とSEO(検索エンジン対策)に関して説明した後

9歳とパンダと標準化

2010年07月13日 05:00
3歳のころからパンダ好きな子どもは、隣のモールで見かけたぬいぐるみが気に入ったので、8歳の誕生日に買ってあげました。その後、売り場を通り過ぎる度に「買われたみたい」「売れたみたい」と気にする日々。パパ

3歳の告白:おもちと母乳

2010年05月25日 00:00
産まれた時からブロードバンドと携帯があったデジタルネイティブのいくみくん。3歳の時に届いた驚きのメールを紹介します。 2003年にWebコンサル会社でIAだった時、河口湖でマネージャー合宿がありました

パパへ:土よう日のあそびかた

2010年04月25日 22:25
会社から帰ると、いつも寝静まっていて真っ暗。 忍び足で廊下を過ぎてPCにログインしたところ、ファイルが開いていました。 図:8歳からのお手紙: パパヘ 今(今日)は十月三十一日の夜、今日はハローウィ

9歳にとってのお金とお買い物

2010年04月17日 16:07
買い物はネットがメインの我が家(衣類を除く)。食料は100%生協の宅配です。新聞も1995年にやめてWebに切り替えました。 現金で買い物をするという経験を子供は殆どしていないので、お店でダダをこねる

6歳の「おはな」フォルダが「すき」と「きらい」に分類されてた

2010年04月11日 21:01
「6歳が管理するかわいいコンテンツ」でレビューしたフォルダの中に、かわいいコンテンツを発見。 野菜とお花の画像を集めてフォルダで分類していました。 「やさい」は「おいしい」「まあまあ」「まずい」に分類

9歳の息子がDropboxの更新通知を使ってチャットしてきたぁ

2010年04月03日 23:57
外出先(渋谷のO社)で会議中にネット接続していたところ、子どもと共有しているDropboxフォルダの更新通知が。ファイル名を次々に変更しているので、タスクバーの通知がポン、ポン、と音を立ててポップアッ

6歳が管理するかわいいコンテンツ

2010年03月21日 08:31
前回「5歳のディレクトリ構造化手法」でレビューした情報分類は、その後1年でどう進化したのか?またフォルダを拝見いたしましょう。 図:6歳が管理するルートディレクトリ: コンテンツの質と量の面でだいぶ成

5歳のディレクトリ構造化手法

2009年12月23日 00:41
自宅のWindowsパソコンには、3歳の頃から子ども専用のユーザーを作成してあります。お気に入りやマイドキュメント、デスクトップにどんどんファイルが増えるので、独立して管理するためです。 5歳くらいか

7歳から届いたお願いメール

2009年10月31日 23:15
かいしゃからからかえったら、メイプルストーリーを♪すすめて (7歳) 小学校に入学し、お友達オススメのネットゲームを始めました。 学校から帰ると電話があり、場所を待ち合わせてログイン、合流した後は

ネットゲームのチャットで急成長の年長さん(6歳)

2009年10月18日 23:20
ぷにぷにそうじで2番になった (6歳) すっかりFlashゲームにハマってます このころのお気に入りは「ぷにぷにこうえん」と「シフトアップネット」。 ランキングで2番になったよ、と得意げです。こど

漢字変換を覚えた5歳の年中さん

2009年09月27日 22:40
ぷりんたがこわれてぷりんとできません。それでへんなのがかかれるようになっちゃいました。えいごです。いっぱいいっぱいためしてもできませんでした。ぱぱなおしてください。おねがいです。よろしく いくみくん

気持ちあふれる4歳のメール

2009年09月11日 23:00
図:キッチンでパンづくりを手伝う4歳: トーマスのタオル、いくみくんがふりまわして、 おともだちのおめめにはいりそうになって、 せんせいがちょっととっちゃったんだよ。 いくみくんがなみだがちょっとでて

さらに進化した3才の携帯メール

2009年09月05日 21:35
いくみなくんおでんわごはんこつぷ123456789ABCナニアプイカタイクミ←ナムナタ、マ★マタニキリナタナ√ナタカア♂】いくみくんのままいくみくんより 図:3歳3ヶ月の落書き:(3歳5ヶ月) ま

はじめて届いた3才からの携帯メール

2009年09月02日 00:17
いまいくみくんのままがなんかいぱいもてたらおこちただねいくみくんのままがいくみくんにあぶないきてたんいくみんより 図:3才6ヶ月、コートを着て歩く:(3歳5ヶ月) パパIAの解説:初めての携帯メー
アイテム数: 21 - 40 / 41
<< 1 | 2 | 3 >>