実践日記

Googleクローラーは3種類あった

2009年12月11日 00:25
前回の調査で、本サイトにロボット(クローラー)らしきアクセスが毎日1,500ビューあることが分かりました。このうち、毎日500PV分(4日間で2,077)がGoogle所有ドメインからのアクセスです。 図:Google Webmaster Toolのクローラーログ: Google Webmaster Toolのクローラーログと比較 GoogleのWebmaster Toolsに自分のサイトを登録しておくと、クロールの回数や転送容量の推移を調べることができます。 図:Google Webmaster...

クローラーのアクセスは毎日1,500PV

2009年12月08日 23:53
本サイトでは、評価のためにアクセス解析ツールを8種類導入しています。ツールによって集計結果がどれくらい違うのかを調べてみたところ、9倍も差があることが判明。Google Analyticsなどのビーコン型ツールでは分からなかったのですが、実はロボット(クローラー)によるアクセスが日に1,500PVもあったのです。推移や内訳などの詳細について、調べてみました。続きを読む...

ナビゲーションを柔軟に変更できるCMSを選ぼう

2009年12月07日 00:00
本サイトはコンテンツ管理(CMS)と情報アーキテクチャ(IA)の融合と実践がテーマですが、設計した情報構造やナビゲーション、ペルソナ・シナリオは適切だったのかを把握して改善につなげるためにも、アクセス解析による効果測定が欠かせません。職場での仕事内容もIAやCMSからアクセス解析とシフトしつつあるため、「アクセス解析」をメニューとして独立させ、あまり増えそうにない「DITA」をメニューから外すことにしました。 CMSによっては、このようなメニューの変更時に不都合が生じることがあります。CMS導入前に留意すべき点についてまとめました。続きを読む...

ペルソナもいいけどコンセプトダイアグラムもいかが?

2009年11月19日 00:58
情報アーキテクチャ(IA)の方法論の中で一番重要なのは、サイトの目的・ユーザー・機能・コンテンツをマッピングし図解する「コンセプトダイアグラム」だと思っています。2000年当時数千人規模だったScient, Sapient, RazorfishなどのWebコンサルティング会社(SIPS)では、ペルソナやシナリオと合わせてコンセプトダイアグラムの作成がIA作業の標準フローに組み込まれていました。US本社のファイルサーバーやイントラネットを漁っていろいろなサイトのConcept...

CMSなしで本文を構造化する方法

2009年10月08日 01:00
ECM流に保管と配信のCMSを分離しようで取り上げた「ページ中に記述するJavaScriptやHTMLのサンプルコードをCMSには依存しない形で一元管理する方法」を実装してみました。 図:構造化されたコンテンツを管理する3つの方法: 一元管理のアプローチ 保管を分離 まず、コード自体をCMSとは別のサーバー上で一元管理することにします。 このSOA的な分離と疎結合によって、CMSの乗り換えや異なるCMSが混在する環境に容易に対応できるようになります。 取り出す手段 コードを取り出す手段としては、RESTやWebサービスよりもシンプルなJSONP(JavaScriptベース)を採用しました。 テ

Google Analyticsで離脱リンクを自動計測する方法

2009年09月26日 19:00
サイト内の閲覧や遷移だけでなく、サイト外へのリンク(exit link=outbound link=離脱リンク)のクリック数も計測したくなりました。ページの離脱率が高いのは、内容がつまらないために去っているのではなく、より興味を深めるために外部サイトへのリンクをクリックしているのかもしれません。また、掲載したリンクが役立っているかも知りたいところです。タイトルや紹介文はニーズに合致しているのか?リンクの数は適切だったのか? イマイチなonClick方式 ...Google...

ExcelでGoogle Analyticsのデータを取得するアドイン

2009年09月20日 13:07
職場では、アクセス解析のツールとしてSiteCatalystを使っています。特に役立っているのが解析データをExcelへ直接ダウンロードする機能です。 実は、Google AnalyticsでもオープンソースのExcelアドオン「Excellent Analytics」を使えば、同じことが実現できます。 複数のサイトやレポートから数字を集めたり、検索順位やAdWords、Overtureなどのデータと統合した解析、レポート作成が可能になります。 インストール方法からログインまで 下記のサイトが詳しいので、リンクしておきます。 Google...

Yahoo Web Analyticsで404エラーページを計測する方法

2009年09月16日 00:30
先日はGoogle Analyticsで404 Not Foundページをトラッキングする方法についてエントリーしました。今回は、Yahoo Web Analytics(YWA)での計測方法についてです。 Yahoo Web Analyticsで404エラーページを計測する方法 404エラーページのみ、解析用のコードに太字の一行を追加します。 code 2 Yahoo Web...

立ち上げ直後の段階的なSEO戦略

2009年09月02日 23:46
本サイト「実践CMS★IA」の立ち上げにあたり、どのようなキーワードがよく検索されているかをGoogle Trendsなどで調べました。 検索回数から得たヒント: どんな情報が求められているか? その中から自分が書くべきコンテンツは何か? ...

「Webサイトを作ったらまずやるべきことチェックリスト」をチェック

2009年08月22日 00:22
Webサイトを作ってもうすぐ一ヶ月になるので、Web担当者Forumの記事「Webサイトを作ったらまずやるべきことチェックリスト」を実際に見直してみました。 ・サイト運営日記をスタートする(変更点を日付と一緒にメモしていく) Googleドキュメントを使って、記録しています 実践プロジェクトのレポートとして、このサイト自体にも記録しています ・XMLサイトマップを作って更新内容が含まれるようにする CMSのWebnodeが自動で生成してくれます ・Googleウェブマスターツールにサイトを登録する ...
<< 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>

このサイト自体の立ち上げを実践プロジェクトの第一弾としました。

CMSについて語るからには、このサイト自体もCMSをフル活用する必要があります。SEOやIA、アクセス解析と併せて、個人サイトなのにスゴイ最適化されたサイトを目指しました。

実践期間:2009年7月24日~11月19日

取り組みはDESIGN IT! Conference 2009での発表をもって終了しましたが、遡ってまとめる予定です。