コンテンツのアーカイブ

ネットゲームのチャットで急成長の年長さん(6歳)

2009年10月18日 23:20
ぷにぷにそうじで2番になった (6歳) すっかりFlashゲームにハマってます このころのお気に入りは「ぷにぷにこうえん」と「シフトアップネット」。 ランキングで2番になったよ、と得意げです。こどもは何番か競うのが好きなんです。 促音(っ)が分かり、書けるようになりました。「掃除」はまだ変換できません。 なんじにかえるの? (6歳5ヶ月) 「の」というあたりに成長を感じます。質問の形をとりつつ、早く帰ってきて、とさりげなく主張しています。 セーブしてないの? おれまちがえて、コンパイルクリアボタンおした。 セーブボタンをおしたら、セーブできなかった。 ゲームのセーブではない。。。 コ

FLASHコンテンツ用のCMS 『Yooba』が面白い

2009年10月11日 01:55
海外に目を向けると、想像できないような多様なCMSがたくさん存在しています。ECM的なCMS、SaaS型のCMS、特定業界に特化したCMS、印刷物にも対応できるCMS、多言語対応のCMS、Flashコンテンツ用のCMSなど。 「Yooba」は、Flashコンテンツを管理するためのCMSです。 許可した一部のテキストや画像をブラウザ上で安全に更新できる レビューのワークフロー付き ...

CMS導入時の既存コンテンツを移行するポイント

2009年10月08日 23:45
既存WebサイトにCMSを導入する際に避けられないのが、既存コンテンツをCMS管理化に移行する作業です。 これは意外と難易度が高く、時間のかかる地道で大変な作業ですが、発注側はこの大変さと価値を認識していないことがあります。CMSを導入すると、コンテンツも自動的に移行されると思っていたり。そうなると、受託側にとってはお金にならない損な作業なので消極的にこなすだけ、という状態になってしまいます。 時間とお金をかけて制作したコンテンツは1ページでも多く移行して有効活用しないともったいない、と考える筆者にとっては、この状況が残念でなりません。 そこで書いたのが、下記の記事です。10万ページ以上の巨大

CMSなしで本文を構造化する方法

2009年10月08日 01:00
ECM流に保管と配信のCMSを分離しようで取り上げた「ページ中に記述するJavaScriptやHTMLのサンプルコードをCMSには依存しない形で一元管理する方法」を実装してみました。 図:構造化されたコンテンツを管理する3つの方法: 一元管理のアプローチ 保管を分離 まず、コード自体をCMSとは別のサーバー上で一元管理することにします。 このSOA的な分離と疎結合によって、CMSの乗り換えや異なるCMSが混在する環境に容易に対応できるようになります。 取り出す手段 コードを取り出す手段としては、RESTやWebサービスよりもシンプルなJSONP(JavaScriptベース)を採用しました。 テ

Oracleセミナーの資料をUPしました

2009年10月06日 00:20
10月1日に行われたOracleセミナー『CMS最新動向とコスト削減時代に必要なコンテンツ管理とは』が無事終了、清水分の資料をSlideShareにアップしておきました。 次世代コンテンツ管理の理論と実践 楽天にとってのCMS コンテンツ管理のポイント コンテンツ管理の実際 運用視点の実践ノウハウ

Drupal 7の開発状況(10/3)

2009年10月03日 17:15
9月15日にコードフリーズを迎えたDrupal 7。二週間経ち、どうなっているのかを調べてみました。 9/12~10/3の近況Update フリーズ対象外の例外が選出され、開発が続いています。 間に合わなかった機能があります。 WYSIWYGエディタのサポート改善:今後もWysiwygモジュールが必須ですね。 Read moreの設定変更:Read More Linkモジュールを使えば実現できます。 最近追加された画面のスクリーンショットを追加しました。 アップデート自動通知  ...

乗り替えしやすいCMSを選択しよう

2009年10月03日 00:10
Web担当者Forum 安田編集長とのやりとり: 清水: 「最近SaaS型のCMSが増えてますね」 安田さん: 「SaaS CMSは、実はデータエクスポートが要になるような。それがないと、抜けられなくなるんですよね。」...

CMSの相互接続仕様「CMIS」が正式ドラフトに

2009年10月01日 22:25
異なるCMSが相互接続し、コンテンツの入出力を行うCMIS(Content Management Interoperability Specification)が主要ECMベンダー(EMC, Microsoft, IBM)によって共同提出されたのは、1年前の2008年9月10日のことでした。 2日前の2009年9月29日、ようやくCMIS 0.70bがOASISの技術委員会(TC)によって正式ドラフトとして認められました。 次は、パブリックレビューの段階に入ります。レビューと修正を繰り返し、順調に行けばあと半年くらいでOASIS標準になるかもしれません。 参考: Content...

情報処理学会デジタルドキュメントシンポジウムに出演します

2009年09月30日 23:20
11月27日(金)に開催される、情報処理学会デジタルドキュメント研究会の『第7回デジタルドキュメントシンポジウム』に出演します。 詳細は決まり次第、お知らせします。CMSとIAに関する学術的な側面と実践について90分お話します。 場所:東洋大学白山第2キャンパス2F大講義室 主催:(社)情報処理学会 デジタルドキュメント研究会(DD研) サイト:SigDD - 第7回デジタルドキュメントシンポジウム 協賛:一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会、XMLコンソーシアム、DITAコンソーシアムジャパン

漢字変換を覚えた5歳の年中さん

2009年09月27日 22:40
ぷりんたがこわれてぷりんとできません。それでへんなのがかかれるようになっちゃいました。えいごです。いっぱいいっぱいためしてもできませんでした。ぱぱなおしてください。おねがいです。よろしく いくみくんより (5歳) 100%書き言葉で書けるようになりました。作文はまだ習っていないので、Webサイトで書き言葉を覚えたようです。「よろしく」なんて教えてないし...。 この頃は、文字を手で書くとこんな状態です。図:5歳で書いた文字:図:5歳で書いた文字:そら たいよう: はやくかえってきて いくみくんより (5歳1ヶ月) 短いながらも緊急性が感じられます。 パパ、あした夏休みとって、お願いが
アイテム数: 271 - 280 / 325
<< 26 | 27 | 28 | 29 | 30 >>